2010/03/07
JIRAとSubversion(とEclipse)の連携大貫 浩Hiroshi Ohnuki
JIRA Subversion Pluginを使った JIRA4とSubversion とEclipseの連携を紹介します。本記事ではJIRA4とSubversionの連携がメインになります。EclipseとJIRAの連携はAtlassian Connector for Eclipseを使用した別の記事に書きます。
手順の前に今回使用した環境を整理します。
Eclipse pleiades-e3.5とJIRA 4.0.1がインストール
正確に言うと、今回使用した JIRA Subversion Plugin は弊社で作成した日本語対応版です。
テスト版ですが評価したい方は本ブログにコメントを書き込んでください。需要があれば公開します。
必要なファイルをダウンロードします。
嬉しいことに無料です。
JIRA4のWEB-INF/libにそのファイルをコピります。
JIRA4を起動して JIRAの管理コンソール→Subversionリポジトリ からSubversionリポジトリを設定します。
JIRA4から課題を作成し、課題キー(PRD-10)を確認。EclipseからSubversionへソース等をコミットするときにこの課題キーPRD-10をコミットコメントに含めます。
ファイルを右クリック→チーム→ヒストリー で見るとこんな感じです。
1時間待ちます:)待てない人は JIRAの管理コンソール→サービス からインデックス間隔を3分にします。
3分後に課題PRD-10を見るとSubverionタブにコミットコメントとソースファイル等が見えます! Eclipseから入力したコミットコメント です。そして ソースファイルがリンク になってます。そう、上記3でViewVCやFishEyeとの連携を正しく設定するとリンク先に飛んでけます。
上の画面を良く見ると課題キーもリンクになってます。コミットコメントに複数の課題キーを使った説明を書くと開発者側から課題管理者へうまく情報を伝えられそうです。
また、開発者はAtlassian Connector for Eclipseを使うことでEclipseからJIRAの殆どの操作を実行できます。これによりソフト開発者はEclipse、課題管理者は軽いブラウザ(JIRA+ViewVC/FishEye)を使えばよくなります。
アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのRS標準サポートではサポートします。
リックソフトのRS標準サポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。
ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。
リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。
ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。
日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。
リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。