1. HOME
  2. アトラシアン製品
  3. Fisheye(ソースコードリポジトリブラウザ)

ソースコードリポジトリブラウザ『Fisheye』

  • オンプレミス
ソースコード閲覧ツール/
Git、Subversionなどに対応
コードのブラウズ、コミットのモニター、変更通知の受信、
洞察力に富んだレポートの取り出しが行えます。
Fisheye

Fisheye とは?

ユーザーは、Webブラウザでリポジトリに登録されているソースコードを見ることができ、面倒なインストール作業が不要です。ユーザーは、ソースコードに対する変更をグラフィカルな画面を使って、確認することができます。

Fisheyeは動作も軽快です。バックグラウンドで常にリポジトリに対する変更を監視し、インデックスを更新し続けています。ファイルを開くたびに、リポジトリアクセスで待たされることはありません。

※本ソフトウェアと連携するJira製品はJira Softwareとなります。

Fisheye とは?

主な特徴

Git、Subversionなどに対応

Git、Subversionなどに対応

Fisheyeは、一般的に使われているソースコード管理ツールのほとんどに対応しています。

  • Subversion
  • CVS
  • Perforce
  • Git
  • Mercurial

Fisheyeでは、リポジトリを作成したツールの違いを意識することなく、同じインターフェイスで参照できます。また、リポジトリへのアクセス方法も、例えばSubversionなら svn、file、http、http など、複数の方法をサポートしています。

複数のリポジトリを管理

複数のリポジトリを管理

Fisheyeには複数のリポジトリを登録できます。

それぞれのリポジトリは別々の場所にあっても、別々のプロトコルでも、別々のツールで作られていても構いません。一度登録してしまえば、同じインターフェイスで参照し、管理できます。リポジトリーのタイプがSubversion, CVS, Perforce の場合、あるリポジトリはUTF-8、別のリポジトリはShift_JISというように、個別に使用する文字コードを設定できます。

また、リポジトリは個別に動作を設定できます。例えば、ライフサイクルが終了し更新されることがなくなったリポジトリは、設定を保存したまま停止状態に切り替えられます。

Jiraと連携

Jiraと連携

Jiraと連携すると、Fisheyeをさらに便利に利用できます。事前に、アプリケーションリンクを設定し、連携させたいプロジェクトを指定しておくだけです。

コミットするときのメッセージにJiraの課題キーを含めておくだけで、その課題に関係するコミットであると認識されます。Fisheyeの画面に表示されている課題キーをポイントすると、課題の内容をその場で確認できます。

また、Jiraの課題から、コミットされたソースコードの内容を確認できます。Jira 画面の「開発」パネルに表示されている「コミットリンク」をクリックすると、Fisheye 画面に移動して詳細を見ることができます。すでにJiraを運用されているときは、Fisheyeのユーザー管理をJiraと統合することもできます。

ブラウザベースの差分

ブラウザベースの差分

バージョンをコントロールするには、ソースコードの変更を簡単に確認できることが重要です。Fisheyeではどのブラウザからも変更を確認できます。

Side-by-side

IDEのような方法でコードの違いを見つける方法です。変更を簡単に参照します。

Unified

diffコマンドのように行や文字だけではなく、変更箇所がハイライトされます。

コードレビュー機能を追加

コードレビュー機能を追加

Fisheyeに、ソースコードレビューツール Crucible を追加すると、コードレビュー機能が加わります。

依頼されたレビューをクリックすると、Crucibleが対象のソースコードを表示してくれます。そしてコメントを書き込めます。ほかのレビュアーのコメントに対して返信を書くこともできます。

Crusible の機能はあらかじめ Fisheye に組み込まれているので、ライセンスを登録するだけですぐにご利用いただけます。面倒なセットアップ作業は必要ありません。

さあ、今すぐ Fisheye を
試しましょう。

お問い合わせ トライアル PAGE TOP
お問い合わせ トライアル